🎍明けましておめでとうございます🎍
新年、あけましておめでとうございます!
(^^)/みなさま、今年もよろしくお願いいたします!(^^)/
年明けは、1月5日(木)から開館します。
おみくじ♪本の福袋など、お楽しみをご用意しております。
職員一同、お待ちしております。
更新/2023年1月1日 12:00 AM┃カテゴリー:お知らせ
新年、あけましておめでとうございます!
(^^)/みなさま、今年もよろしくお願いいたします!(^^)/
年明けは、1月5日(木)から開館します。
おみくじ♪本の福袋など、お楽しみをご用意しております。
職員一同、お待ちしております。
更新/2023年1月1日 12:00 AM┃カテゴリー:お知らせ
12月21日(水)「脳イキイキ!音読の会」を実施しました。
今回は7名の参加となりました!
今回も、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のためのパーテーション、参加者の距離の確保、換気を徹底しました。参加者の方も全員、マスクをしての参加でした。
まずは、手遊びで体をほぐしました。
「しあわせなら手をたたこう!」の歌に合わせて、手を叩き、次は肩を叩き、頬をつつき、最後は、チュッ!簡単そうで難しくて、何が何やら分からなくなり、ついつい笑いがこみあげてしまいました!
さあ、いよいよ音読です。
今回も、図書館の外掲示板にも毎月貼ってある『のはらうた』の詩から始まりました!
へびいちのすけ「そらをとぶ ゆめ」と言う詩です。
「あくびが出るほどおもしろい話」や、昔懐かしいチーズの絵本、落語絵本「ときそば」を!
そして、最後の絵本は、年末ということで、年越しそばにちなんで、「おそばのえほん」を楽しく音読しました。
来年は、令和4年1月25日(水)に実施します!ただ、予約でいっぱいのため、受付は終了しております。大変申し訳ございません。
更新/2022年12月21日 7:44 PM┃カテゴリー:音読の会
更新/2022年12月17日 4:57 PM┃カテゴリー:お知らせ
綾部市図書館は令和4年12月26日(月)から令和5年1月4日(水)まで休館します。
休館中でも返却ポストはご利用いただけます。
年明け令和5年1月5日(木)からは通常通り開館しますのでよろしくお願いします。
更新/ 4:43 PM┃カテゴリー:お知らせ
今日は、綾部市図書館で「ふゆのつどい」を開催しました!
コロナ対策として、窓を開けて換気を行い、離れて座っていただいての開催となりました。
福知山淑徳高等学校の生徒さんによる、楽しい人形劇からスタートです!
みなさん、こんにちは~!
手を使った様々な表情を見る「てとてとてとて」という演目や、
きつねが何匹?こーんこーん!!
手遊びでは、会場の子ども達と一緒に楽しみました。
いよいよ人形劇「三まいのおふだ」の登場です!!
あまりの迫力に会場の子ども達もびっくり!!
最後まで目がはなせない、くぎ付状態でした!!
淑徳高校のお兄さん、お姉さん、ありがとうございました!!
人形劇の次は、日東精工株式会社様の図書の寄贈式を行いました。
今年で寄贈いただくのは8年目になります!今年は、82冊のご寄贈をいただきました!
2014年5月にポプラ社から『人生の「ねじ」を巻く77の教え』を、2019年3月に扶桑社から『絆経営で目指す新しい地方創世』を出版され、書籍の販売に伴う印税をはじめ、書籍関連協力で得られた収益をもとに、次代、次々代を担う子どもたちの好奇心を育み、本を読む楽しさ、喜びを広げていく一助になればという願いから、ポプラ社の児童書を綾部市図書館に寄贈していただきました。
本当にありがとうございました!大切に利用させていただきます。
また、
また、「サンタ☆星の子」の折り紙も大好評(^_-)-☆180個も綾部の子どもたちの家へと旅立っていきました♬
また、お楽しみ抽選会では、なんと154個もあった景品が全部皆さんのもとに行きました!
みなさん、「ふゆのつどい」楽しんでいただけましたか?(^^♪
また、ぜひ、図書館にお越しくださいね~!
更新/2022年12月11日 5:56 PM┃カテゴリー:大型行事
12月11日に行われました図書館イベント「ふゆのつどい」の中で、日東精工株式会社様の図書の受領式を行いました!
2014年5月にポプラ社から『人生の「ねじ」を巻く77の教え』を、2019年3月に扶桑社から『絆経営で目指す新しい地方創世』を出版され、書籍の販売に伴う印税をはじめ、書籍関連協力で得られた収益をもとに、次代、次々代を担う子どもたちの好奇心を育み、本を読む楽しさ、喜びを広げていく一助になればという願いから、ポプラ社の児童書を綾部市図書館に寄贈していただきました。
寄贈は、なんと、今年で8年目となります!
日東精工株式会社 荒賀代表取締役常務から村上教育長に目録が贈呈されました。
寄贈いただいた本は、福知山淑徳高等学校のみなさんによって披露されました!
「ふゆのつどい」の人形劇に参加してくれた子どもたちや人形劇を演じてくれた福知山淑徳高等学校の生徒さんたちも参加しての集合写真を撮りました。
なんと、82冊もの本をご寄贈いただきました!大切に利用させていただきます!
タイトルは以下の通りです。気になる本ばかりですね・・・!
日東精工株式会社様、誠にありがとうございました(^^♪
(児童書)
更新/ 5:39 PM┃カテゴリー:大型行事
Copyright © ayabe city library. All Rights Reserved.