12月は、「11ぴきのねこ☆ツリー!」
にゃごにゃご!にゃごにゃご!
あっ!『11ぴきのねこ』がツリーにぶら下がっています♪
にっこり笑顔のとらねこ大将もいますよ♪
折り紙ツリー、再開しております♪
1人1匹、連れて帰ってくださいね!お待ちしております!
更新/2023年11月25日 10:00 AM┃カテゴリー:折り紙ツリー
折り紙ツリー
にゃごにゃご!にゃごにゃご!
あっ!『11ぴきのねこ』がツリーにぶら下がっています♪
にっこり笑顔のとらねこ大将もいますよ♪
折り紙ツリー、再開しております♪
1人1匹、連れて帰ってくださいね!お待ちしております!
更新/2023年11月25日 10:00 AM┃カテゴリー:折り紙ツリー
現図書館の最期を飾る折り紙ツリーは!?なんだか、いつも以上に、にぎやかですね・・・!?
なぜかというと、みんな大好きなキャラクターがいっぱい登場したからです!
みんな大好き、アンパンマンとカレーパンマン☆
あ!ピカチュウもいる!
ディズニーキャラクターの、プーさんとマリーちゃんもいます♪
サンリオからは、キティちゃん、タキシードサム、ポチャッコ、ポムポムプリンが遊びに来てくれました!
ちいかわ達もみんなで遊びに来てくれました♪
コウペンちゃんは、カラフルなお友達もたくさん来てくれています♪
みなさん、ぜひ見にきてくださいね!
更新/2023年8月1日 12:00 AM┃カテゴリー:折り紙ツリー
あ!ツリーの上に、へびいちのすけくんがいますよ!
小学校のブックトークではお馴染みで大人気の、へびいちのすけくん。
なぜツリーの上にいるかというと・・・
7月は、「世界ヘビの日」にちなんで、ヘビさん☆ツリーだからです!
みんな、元気いっぱい!
カラフルなお友達が、たくさん遊びに来てくれました♪
みなさん、ぜひ遊びに来てくださいね~!
更新/2023年7月1日 12:00 AM┃カテゴリー:折り紙ツリー
メェ~メェ~と聞こえそうな折り紙ツリーがやってきました!
今月は、ヒツジさんの折り紙ツリーです☆
数字の「6」がクルッと巻いた羊のツノに見え、左右にあることから、6月6日は羊の日として認定されています♪
ぜひ、たくさんのヒツジたちに会いにきてくださいね!
更新/2023年6月1日 12:00 AM┃カテゴリー:折り紙ツリー
5月は「カメさん☆ ツリー」です!
とってもカラフルなカメさんが、たくさん遊びに来てくれましたよ~!
5月はゴールデンウィーク!1日からお配りします♪
図書館も4月29日(土曜日)から5月5日(金曜日)まで開館しております♪
ぜひ遊びに来てくださいね!
【カメについての知恵袋】
5月23日は「世界亀の日(World Turtle Day)」なのだそう。これはアメリカの非営利団体American Tortoise Rescueが、「亀に関心を向け、知識を深め、敬意を払い、亀の生存と繁栄のための人間の行動を奨励する日」として、2000年に制定されました。
記録として残っている長寿のカメは、ガラパゴスゾウガメの“ハリエット”で、175年生きたといわれています。また、現在、存命中のカメでは、アルタブラゾウガメの“ジョナサン”(推定年齢186歳)、セーシェル島に生息する“エスメラルダ”(推定年齢200歳以上)がいます。いずれもアルタブラゾウガメです。
更新/2023年5月1日 12:00 AM┃カテゴリー:折り紙ツリー
4月は「ぺんぎん☆ ツリー」です!
今月も、いろんなペンギンさんの登場です♪
『やまからきた ぺんぎん』(佐々木マキ著/フレーベル館)の絵本もあわせて読んでみてくださいね!!
【ペンギンについての知恵袋】
更新/2023年4月1日 12:00 AM┃カテゴリー:折り紙ツリー
〒623-0022
京都府綾部市新宮町91
FAX. 0773-42-4570
■開館時間
午前9時30分から午後6時
■休館日
月曜日・国民の祝日・毎月最終の火曜日(館内整理日)・年末年始
Copyright © ayabe city library. All Rights Reserved.