綾部市図書館は8月28日(月曜日)から新図書館オープンまで休館しております。

休館中に移転作業が必要となり、以下のことについてご協力いただきますようお願いいたします。
【現在貸出中の本の返却について】
蔵書の点検が必要なため、
すべての本を9月10日(日曜日)までにご返却ください。
※8月29日(火曜日)から9月10日(日曜日)9時30分から18時まではカウンターまで、時間外は返却ポストに返却してください。
※延長はできません。
※新図書館オープンまで持ちつづけることはできません。
【電子図書館について】
かしだし券をお持ちの在住・在勤・在学の方がご利用いただけます。
利用は無料です。詳しくはこちらのページ
電子図書館が始まりました!(3月1日から)をご覧ください!
【貸出券の電子申請について】
休館の間、電子図書館を利用したい…でも「かしだし券」を作ったことがない!という方のために、「かしだし券」の電子申請を開始します。
お手元のパソコンやスマートフォン、タブレットからアクセスし、申請フォームに入力してください。申請後、2週間以内にご連絡いたします。
期 間 8月28日(月曜日)から
対 象 市内在住・在勤・在学の人
申 請 料 無料(通信料は利用者負担)
電子申請QR
https://logoform.jp/f/uE7aZ 電子申請URL
【休館中の連絡先】
綾部市図書館(0773ー42ー6980)
ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどどうぞよろしくお願いいたします。
更新/2023年8月27日 6:37 PM┃カテゴリー:お知らせ
8月27日(日曜日)に開催した、休館記念事業は無事終了いたしました!みなさま、ありがとうございました。
当日の様子をご紹介します♪
「綾部市図書館の思い出」展示会
みなさまのおかげで、とっても賑やかなパネルになりました!全部で58輪の桜が咲いていますよ!
過去に綾部市図書館に来ていただいた絵本作家の方や、綾部市図書館にゆかりのある方にも思い出を書いていただきました♪
第1回絵本作家講演会(2015年8月22日(土曜日)開催)
【山本 孝先生】

第2回絵本作家講演会(2016年11月13日(日曜日)開催)
【いしかわ こうじ先生】
第3回絵本作家講演会(2017年6月11日(日曜日)開催)
【tupera tupera 亀山 達矢先生】
第4回絵本作家講演会(2018年11月17日(土曜日)開催)
【とよたかずひこ先生】
第5回絵本作家講演会(2019年11月17日(日曜日)開催)
【中垣 ゆたか先生】
【京都産業大学 経営学部マネジメント学科 松本教授】
【『未来の図書館、はじめます』『図書館100連発』著者 岡本 真様】
【綾部市をモチーフにしたステンドグラスを2018年に寄贈していただいたステンドグラス作家 奥村 和之様】
桜に書いていただいた思い出は、新図書館でしっかりと保存いたします。
また展示も行いますので、その時はぜひお越しくださいね♪
綾部市図書館ほんでほんで人形劇団による人形劇
司会は立藤館長とうさぎちゃん!現図書館の歴史に始まり、今回演じ手のボランティアさんとの繋がりについてなど深い内容のご挨拶から!
さあ、始まり始まりです。可愛いこぶたたちが、しっぽをふりふり♪♪♪
替え歌を歌いながらへびさんがにょろにょろ♪したり…
楽しいへびさんの絵本を読んだり…
どろんこになったネコちゃんたちをきれいに洗ったり…
おいしいおやつを、元気いっぱい食べたりしました!

そして、いよいよ人形劇「だるまちゃんとてんぐちゃん」の始まり始まりです!


この人形劇「だるまちゃんとてんぐちゃん」は、平成5年に現図書館ができた時に、一番初めのお話会で登場した人形たちです。なんと30歳なんですよ!!今日もこの図書館での最後の人形劇をかざりました!!
みなさん、楽しんでいただけましたか?
56人の方にお越しいただき、とっても賑やかな人形劇になりました!
テイクアウト工作教室
おばけモビール、完成したらぜひ色を塗ったりシールを貼ったりして、あなただけのおばけモビールを作ってくださいね♪


みなさま、30年間お世話になり本当にありがとうございました。
いちのすけも、ごあいさつ申し上げております!
「ほんとうに、ありがとう!また会えるのを楽しみにしてるよ〜♪」
新図書館は、綾部駅の北側に今秋に完成予定です。
しばらくさみしくなりますが、新しい図書館でまたお会いできるのを楽しみにしております!
更新/ 4:42 PM┃カテゴリー:お知らせ、大型行事
現在、本の予約・リクエスト・他館からの取り寄せサービス・eサービスの受付を停止しております。

詳しくは、ほんでほんで通信8月号をご覧ください。
新図書館オープン(11月末予定)までご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどどうぞよろしくお願いいたします。
更新/2023年8月23日 10:45 AM┃カテゴリー:お知らせ
8月15日(火)台風7号接近に伴い、来館者の皆さまの安全を確保するため、臨時休館をさせていただきます。
開館時間(午前9時30分から午後6時)は図書館職員が待機しております。
返却本等に関してのご質問はお電話(0773-42-6980)にてお問い合わせください。
大変ご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。
更新/2023年8月14日 4:07 PM┃カテゴリー:お知らせ
小説「人間の証明」などで知られる作家の森村誠一さんが24日、肺炎のため都内の病院で亡くなりました。
90歳でした。
森村誠一さんは1933年に埼玉県で生まれ、大学卒業後、東京や大阪のホテルに勤務しながら執筆活動を始めました。
1969年にホテル勤めの経験を生かしたミステリー作品、「高層の死角」が江戸川乱歩賞を受賞して人気作家となり、1973年には原子力をめぐる研究者や企業による利権争いを題材にした「腐蝕の構造」で日本推理作家協会賞を受賞しました。
敗戦後の混乱に端を発した殺人事件を通じて人間の本性を描いた作品「人間の証明」や、自衛隊を題材にした意欲作、「野性の証明」は、映画にもなって大ヒットしました。
また、ノンフィクション作品「悪魔の飽食」では、細菌兵器の開発にあたった旧日本軍の「731部隊」について描きました。
森村誠一氏の作品の展示・貸出を行っております。

更新/2023年7月28日 3:02 PM┃カテゴリー:お知らせ、特集本