見学
新年度が始まり、市内小学校の図書館見学が始まりました。
まずは、2階で窓を開けて換気をしながら、図書館の説明と質問タイムがありました!
「本は何冊くらいあるんですか?」
「本はどんな順番で並んでいるんですか?」
内容で分けて、番号を降った順番に並んでいますよ!
でも、絵本コーナーの近くでおうちの方も一緒に本が見れるように、料理の本などは近くに置いてあります。安全と便利さのために、順番どおりでない並び方もありますよ!
2階で学んだことを確認に、1階の見学も行いました。

他の利用者の邪魔にならないよう、静かに見学をしました。

借りるとき、返すときはどうしたらよいのかな?
みんなしっかりお話を聞いて、それぞれ好きな本を2冊ずつ選んで、借りて帰られました!
みなさん、これからも綾部市図書館をたくさん利用してくださいね♪
更新/2023年5月20日 2:41 PM┃カテゴリー:見学
9月4日(金)東八田小学校の2年生が図書館見学に来てくれました!

静かに…静かに…と忍者歩きをしながら館内の見学をしました。
どんなふうに本が並んでいるかな?

しっかりメモをとりながら進んでいきます!

続いては2階でソーシャルディスタンスをとりながら(窓も開けて)質問の時間です。
「棚の上に黒い棒があるのはなんでですか?」
「棚にフックがついているのはなんでですか?」
などなど、普段思いつかないような質問がたくさんありました。(答えは図書館にて)
東八田小学校の皆さん、これからも綾部市図書館をどんどん活用してくださいね!
更新/2020年9月4日 5:11 PM┃カテゴリー:見学
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のため、行事を見送っていましたが、物部小学校の図書館見学を皮切りに、行事を再開しました。
6月10日(水)
物部小学校の3年生が図書館見学に来ました!
まずは、9時半まで少し時間があったので、開館前の普段は入れないカウンターの中も探索しました。

ちゃんとソーシャルディスタンスをとって、図書館についてのお勉強とお楽しみのお話し会!ちょっぴり怖いお話も登場しました。

そのあと、図書館の中を見学。どんなふうに本が並んでいるかもしっかり確認しました!

物部小学校の皆さん、これからも綾部市図書館をどんどん活用してくださいね!
更新/2020年6月13日 2:58 PM┃カテゴリー:見学
10月4日(火)
物部小学校の1・2年生が図書館にやってきました。
9時半の開館直後にはまだ他の利用者の方がいなかったので、普段は見ることができないカウンターの中も見学しましたよ。


館内がどんなふうになっているのか説明を聞きながら見てまわりました。

図書館についてみんなからたくさんの質問が出ました。
みんな図書館の仕事について勉強できたかな?
更新/2016年10月8日 10:16 AM┃カテゴリー:見学
次のページ »