■かしだし券をつくるには
- どなたでもご本人確認ができる場合に限ります。
- お名前・ご住所の確認できる公的な証明書(運転免許証、健康保険証、パスポート、マイナンバーカードなど)をご持参いただき、貸出申込書に記入をしてください。※名刺・郵便物などは不可
- 利用期間は、かしだし券をつくられた日から3年です。
- かしだし券は、長期間使用しますので、大切にしてください。
- 住所・氏名・連絡先等の変更があった際は、すみやかに図書館まで届け出てください。
<ページのトップへ>
■かしだし券の更新について
- 「かしだし券」をつくられた日から3年後に更新となります。
- 更新の手続きの際に、住所・氏名が確認できる公的な証明書(運転免許証、健康保険証、パスポート、マイナンバーカードなど)をご持参ください。
<ページのトップへ>
■かしだし券を紛失した場合
- 「かしだし券」を落とされた場合は、すぐに図書館にお知らせください。他人に利用されないために、かしだし券の利用を停止させていただきます。
- 「かしだし券」を紛失された場合、すぐに再発行はできません。図書館に紛失のお届けがあってから1ヶ月間探していただく期間を設けています。失くされた場合は、すぐにご連絡ください。
- 「かしだし券」は長期間利用していただきますので、大切にしてください。
<ページのトップへ>
■本を借りるには
- 借りたい本とかしだし券をカウンターへお持ちください。なお、自動貸出機もご利用いただけます。
※「かしだし券」がないと貸出できませんのでご注意ください。
※延滞本をお持ちの人は、本を借りることはできませんのでご注意ください。
<ページのトップへ>
■本を返すには
- カウンターに返却本をお持ちください。「かしだし券」は必要ありません。
- 図書館が閉まっているときは、1階 玄関横の「返却ポスト」に紙袋等の袋に入れて、本だけを入れてください。(CDやDVDなど、こわれやすいものは、入れないでください。)
- 誰がどの本を借りたかということは、記録に残りません。
- 郵送での返却も可能です。元払いのゆうパック又は責任保証が確実な宅配業者を利用してください。※着払いの場合受け取りができません。
<ページのトップへ>
■貸出冊数・期限
- 冊数制限はありません。
- 2週間で読める範囲で必要な冊数を借りることができます。
2週間で読みきれない本を借りて、延長するのは、ご遠慮ください。できるだけ多くの方が、借りることができるようご協力お願いします。
- 原則として、雑誌は次号が出版されるまで貸し出しできません。
※予約の多い本などは、貸出期間の短縮についてお願いすることがあります。
<ページのトップへ>
■本の貸出延長は
- 1回にかぎり延長ができますが、多くの本をたくさんの人に読んでいただけるよう、できるだけ早目にお返しください。延長は、図書館開館時間内に来館または電話でお申し出ください。なお、インターネットからもできます。(インターネットサービスを利用するには、まず利用者登録が必要です。)
- 貸出している本の延長は、延長手続きをされた日から1週間となります。
- 延長できない場合
予約のある本
延滞になってしまった本
一度延長された本
同一世帯にお住まいの人が借りられていた本
<ページのトップへ>
■図書館の本等を紛失・破損した場合
- みなさんに気持ちよく利用していただくため、図書館資料は大切にしてください。
- 図書館の本等を紛失・破損された場合は、同じ本、また、絶版・品切れの場合は、同じような内容の本を利用者負担で現物弁償をしていただきます。
- 現金での弁償はできません。
- 火災・風水害・盗難・本人死亡その他届出者の責めに帰さない理由がある場合は、賠償を免除します。
<ページのトップへ>
■団体貸出し
- 市内の公民館・学校など団体へ、まとめて本をお貸しします。
<ページのトップへ>
■電子図書館を利用するとき
電子図書館とは、インターネットにつないだパソコン・スマートフォン・タブレットを使って貸出・返却をおこない、電子書籍を読むことができるインターネット上の図書館
です。
- 24時間いつでもご利用いただけます。(システム保守等の時間を除く)
- 文字の大きさを変えることができます。
- しおりやメモ機能があります。
※コンテンツや端末により利用できない機能もあります。
※コピー(複製)や印刷などはできません。
◎利用できる人
- かしだし券をお持ちの、綾部市在住・在勤・在学の方
- 貸出点数は2点までです。
- 貸出期間は14日間です。
※雑誌は読み放題です。
◎電子図書館の利用は無料ですが、ご使用になる端末や通信にかかる費用は利用者の負担となります。
https://ayabe-library.overdrive.com
<ページのトップへ>
■LINE連携について
<ページのトップへ>
■読みたい本が見当たらない時は
職員におたずねください。また、次のサービスもあります。
- 予約サービス
直接カウンターでの申込み以外に、館内利用者用検索機、自宅のパソコン、携帯電話からも綾部市図書館の本にかぎり予約ができます。(雑誌の最新号については、予約サービスを行っていません。)
なお、自宅のパソコン、携帯電話から利用するには、まず利用者登録が必要です。
- リクエストサービス
綾部市図書館で所蔵していない本は、他の図書館から借りるなど、できるかぎりご要望にお応えします。発行済みの本にかぎり受け付けます。
カウンターにて申し込みください。
※リクエストサービスについては、インターネットからはできません。
※雑誌はリクエストサービスを行っていませんが、京都府内の図書館が所蔵しているものにかぎり可能な場合もあります。)
<ページのトップへ>
■調べもののお手伝いもしています(レファレンス)
- 生活の中での疑問や調査研究、読書のための資料をお探しの時は、気軽におたずねください。なお、宿題の回答、医療・法律に関する相談、特定個人に不利益をもたらすことを目的とした調査・相談には応じられません。
<ページのトップへ>
■国立国会図書館デジタル化資料送信サービス
- 国立国会図書館デジタル化資料送信サービスは、国立国会図書館がデジタル化した資料のうち、絶版等の理由で入手困難な資料約360万点(令和5年8月現在)を、図書館内で閲覧・複写ができるサービスです。
- 利用できる方
► 綾部市図書館の「かしだし券」が必要です。
► お持ちでない方は「かしだし券をつくるには」を参考にしてください。
- 利用方法など詳しくはこちらをご覧ください。(PDF/108KB)
<ページのトップへ>
■インターネットを利用するとき
インターネットの「綾部市図書館ホームページ」や、綾部市図書館に設置している「利用者用検索機」から次のことができます。
- 綾部市図書館の所蔵する本の予約ができます。
※ 禁帯出本(貸出不可)や最新号の雑誌等の予約はできません。
- 予約時に連絡方法を「e-mail」と選択された人は、予約した本が確保されたときに電子メールでお知らせします。
※ メールアドレスを登録された人に限ります。
- 借りている本の状況を確認することができます。
- 予約状況の確認、取り消しをすることができます。
◎サービスのご利用対象
◎ご利用にあたっての注意事項
- パスワードは第三者に知られないように自己の責任において管理してください。(パスワードは職員にはわからなくなっていますので問合せにはお答えできません。)
- 本の予約、貸出状況および予約状況の照会等のサービスに要する通信費等は、利用される人の負担となります。
- このサービスの利用により第三者に損害を与えた場合、ご利用された人がその賠償の責任を負うことになります。
- 綾部市図書館は、このサービスの利用により生じた損害に対し、いかなる責任も負いません。
- 綾部市図書館は、インターネットおよび利用者用検索機による予約サービス等における図書館資料の情報提供の遅延または中断、システムの停止その他の事由により利用者に損害が生じても一切の責任を負いません。
- 次のいずれかに該当するときは、インターネットおよび利用者用検索機による予約サービス等の運用を停止します。
- 電気通信事業者による設備の保守その他システム上の障害復旧等のため運用を停止するとき。
- 天変地異等不可抗力の要因により運用をすることができないとき。
- その他綾部市図書館長が運用を停止する必要があると認めるとき。
<ページのトップへ>
■インターネット利用者登録について
- 「かしだし券」が必要です。
「かしだし券」をお持ちでない人はまずお作りください。
- 自宅のパソコンや携帯電話から新規パスワード登録ができます。パスワードの登録・電子メールの登録は、図書館ホームページの「利用照会」を選択し、新規パスワード登録画面から行ってください。
※登録後のパスワードは御本人で管理してください。
- 予約連絡はメールでしか行いませんので必ずメールアドレスの登録を行ってください。
パソコン、携帯電話どちらのアドレスも利用できます。
連絡は「ayabe-city@ik.licsre-saas.jp」から行います。
※迷惑メール防止設定をされている人は、このメールアドレスから受け取れるようにしておいてください。
- 有効期限が切れた貸し出し券をお持ちの場合はログインができません。
<ページのトップへ>
■インターネット予約について
- 図書館ホームページの「蔵書検索」画面から予約したい本を検索します。
- 予約したい資料にチェックを入れ、「カートに入れる」を 選択します。
- 利用照会の予約カートを出し、画面中央の「予約する」を選択します。
- 「利用者の認証」画面になるので、利用者番号とパスワードを入力します。 利用者番号は、「かしだし券」のバーコード下段の7ケタの数字です。
- あとは、画面の指示に従って、連絡方法、予約連絡メモを入力し、「次に進む」を選択し、確認後予約の確定を行ってください。
<ページのトップへ>
■貸出状況の確認・貸出期間の延長・予約状況の確認や予約取消/変更方法について
図書館ホームページの「利用照会」を選択して、利用者認証でログインができたら、次の手続きができます。
- 借りている本や返却日などの確認ができます。
- 自分の貸出中一覧から、返却期限内で他に予約が無い場合、一度に限り1週間を限度に貸出延長ができます。
- 予約中一覧から、予約の取消、予約の変更ができます。
<ページのトップへ>
■取寄せ申込みeサービスについて
- 京都府立図書館の本を自宅のパソコンから取寄せ申し込みができます。
- 事前にパスワードの発行が必要となりますので綾部市図書館に申し込みをしてください。
<ページのトップへ>
■コピーサービス(有料)
著作権法に反しない場合は、実費で一部をコピーできます。(一部制限があります。)
モノクロ 1枚10円
カラー 1枚30円
※拡大・縮小コピーはできません。
<ページのトップへ>
■行事(おはなし会など)
- 定期的におはなし会を行っています。(「お知らせ」をご覧ください。)
- 脳イキイキ!音読の会を第4水曜日に行っています。
<ページのトップへ>
■本の寄贈について
「図書館に使用済みの本を寄贈したいのですが・・・」というお問い合わせをよくいただきます。しかし、図書館のスペースには限りがあり、大量の寄贈本を受け入れることは困難です。このため、図書館では基本的に本の寄贈を受けることができませんので、ご理解ください。
ただし、次の本については、寄贈をお願いしています。
- 綾部市について書かれた郷土資料。
- 綾部市出身または、関係者著作の本。
ご協力お願いします!
<ページのトップへ>
■新聞・雑誌の保管期間について
- 京都新聞・朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・産経新聞・日本経済新聞は6ヶ月保管しています。
- あやべ市民新聞は平成元年より永年保存しています。
- 両丹日日新聞・北近畿経済新聞は永年保存しています。
- 雑誌については、一部永年保存雑誌を除き2年間保存で、タイトルも多くの人のご希望に応えるため、2年で変更をしています。
なお、保存期間のすぎた雑誌については、年に一度「雑誌のサービスデー」にて無料譲渡を行っています。(詳細はその都度「お知らせ」に掲載します)
<ページのトップへ>
■お願い
- 図書館は、赤ちゃんからお年寄りまで、多くの方が利用する施設です。お互いにルールを守って気持ちよく利用しましょう。
- 利用者の方で連絡先が携帯電話になっている方は、綾部市図書館の番号(0773-42-6980)を登録して下さい。
<ページのトップへ>