図書館ボランティア養成講座
「音読教室講習会」を開催します。
日時:平成29年3月11日(土)
午後1時30分から3時30分
場所:綾部市図書館
定員:30名
音読教室とは、みんなで昔話や詩などを声に出して読む会です。
声を出して本を読む。ただそれだけで脳の活性化に役立つことが実証されています。
音読教室は公民館の講座や、健康教室、福祉施設のレクリエーションなどでも活用していただけます。
講習会では、音読教室とは何か、どんなことをするのかなど教えていただきます。
お話を聞くだけでなく、実際に音読教室の体験もさせていただきます。
参加は無料ですが、事前に申し込みが必要ですので、綾部市図書館にお電話等でお申込みください。
どなたでも参加していただけます。お気軽にご参加ください!!
H28ボランティア養成講座チラシ
更新/2017年1月17日 6:00 PM┃カテゴリー:未分類
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

今年は酉年。かわいいにわとりの親子です。

立派なかがみもちもお供えしました。

今年もみなさんよい一年でありますように!!
更新/ 5:17 PM┃カテゴリー:折紙通信
本年度も、国際ソロプチミスト福知山様から児童書を寄贈していただきました。
これまで毎年児童書を寄贈していただいていますが、今年でなんと17回目となりました。
寄贈していただいた本は、図書館を利用されているたくさんの方々に利用していただいています。

本年度寄贈いただいた本は、シリーズ本「守ろう・育てよう日本の水産業」「地層ってなんだろう」など全部で12冊です。
貴重な浄財をいただき、本当にありがとうございました。
有意義に使わせていただきます。
更新/2016年12月22日 4:51 PM┃カテゴリー:その他
平成28年12月21日水曜日
ちいさな子どものためのお話会がありました。

『こぶたたぬききつねねこ』
保育園の先生も一緒に参加してもらって盛り上がりました!

パネルシアター
もうすぐクリスマス、サンタクロースさん一人じゃ間に合わない!
さあ、サンタさんがひとり、ふたり、さんにんと集まってきましたよ♪、

おさるさんが計画したまつぼっくりでクリスマスツリーを作ろう大作戦!!
きれいなツリーができました♪♪
更新/2016年12月21日 4:58 PM┃カテゴリー:お話会
« 前のページ
次のページ »