4月は、コロコロ♪イースターうさぎさんのツリー!
まんまるタマゴのうさぎさん!
イースターを届けに、綾部市図書館にやって来ましたよ♪
見た目も顔も、みーんな違うイースターうさぎさんたち。
みんなはどの子を連れて帰りたい?
ぜひ、みんなのお気に入りの子を見つけてあげてね!
更新/2025年4月1日 12:00 AM┃カテゴリー:折り紙ツリー
まんまるタマゴのうさぎさん!
イースターを届けに、綾部市図書館にやって来ましたよ♪
見た目も顔も、みーんな違うイースターうさぎさんたち。
みんなはどの子を連れて帰りたい?
ぜひ、みんなのお気に入りの子を見つけてあげてね!
更新/2025年4月1日 12:00 AM┃カテゴリー:折り紙ツリー
あたたかい春がやって来ました!
チューリップがきれいに咲いています♪
花畑の中に、ミッフィーちゃんがいますよ!
目線の先には・・・まんかいの桜!
みんなもミッフィーちゃんとお花見を楽しもう♪
更新/ 12:00 AM┃カテゴリー:折紙通信
◎「こんにちは!万博!」(綾部市図書館主催)
令和7年3月26日から5月25日まで、特別展示「こんにちは!万博!」を1階文学の森展示棚で開催中です。
4月13日(日)から大阪・関西万博が開催されます。万博は、1851年にイギリスで初めて開催されて以降、世界各地で開かれています。世界の国々の産業や文化の成果を展示する万博は、時代を映す鏡でもあります。
日本で万博、といえば、やはり太陽の塔が印象的ですね。
万博を題材にした小説も集めました。
図書館の本を通じて、さまざまな面から万博に触れてもらえればと思います。
◎「図書館から旅に出よう!」(綾部市図書館主催)
令和7年3月26日から5月25日まで、特別展示「図書館から旅に出よう!」を2階ギャラリーで開催中です。
ゴールデンウィークに向けて、旅行の計画を立てている人も多いと思います。図書館には、思わず旅に出たくなるような本や、想像力をかき立ててくれる本が多くあります。
お弁当を持って出かける、身近な旅もいいですね!
どんな旅にするか、図書館の本を見て考えてみませんか。
また、海外への旅行に向けて、外国語を勉強しておきたい人におすすめの語学の本も紹介しています。
更新/2025年3月30日 7:13 PM┃カテゴリー:特別展示
土曜日のおはなし会が始まりました!
どうぶつたちの体重測定!
パンダさん、ぞうさん、ひつじさん・・・
みんなの体重は何キロあるのかな?
パンがだいすきなパンどろぼう。
でも、盗んだパンより、自分で作ったパンの方がもっとおいしい!
パンどろぼうのパン屋さんは、とっても人気になりました♪
パパがいなくなっちゃった!
ふさふさのライオンのたてがみをかぶった、
首の長いどうぶつさんは、ぼくのパパかな〜?
おだんごバスが走ります。
トンネルを抜けたら、タレのたっぷりかかったみたらしだんごになっちゃった!
終点は、さくらもち駅〜♪
うれしいきもちって、どんなときになるんだろう?
よつばのクローバーを見つけたり、それをあげて喜んでもらえたりしたとき!
うれしいと、かおがニコニコ、耳がピョコピョコ、ウキウキしちゃう!
みんながうれしくなるのは、どんなときかな?
くるまがブンブンはしっているよ。
赤いくるまの中に、しょうぼうしゃが混じっていました!
サイレンを鳴らして出動中!
みんなはどんなくるまが好き?
くるまがたくさん走っている道路。
横断歩道を渡るときには、しっかり周りを見ましょう。
左をよく見て、右もよく見て、わたりましょ、わたりましょ♪
次回のお話会は、4月5日(土)11時からです。予約は不要ですので、ぜひお越しください!
更新/2025年3月29日 12:00 PM┃カテゴリー:お話会
寒さもおさまり、だんだんと春めいてきましたね。
毎回恒例の手遊びは「♪はーるがきーたー……」と春の歌をみんなで歌いながら行いましたよ!
梅の花はもうすっかり見頃ですが、まだまだ冬芽をつけている木も多いですね。
そんな冬芽の中には、まるで顔のように見えてくる表情豊かなものがあるのだとか……。
冬芽の写真が詩とともに紹介された本を、みなさん興味深げに眺めて楽しみながら音読しました!
他にも、不思議な世界に迷い込んだきたきつねの物語や、ことばの世界のおもしろさを味わえる本なども読みました。
次回は、4月23日(水)午後2時15分からです。定員は12名。
場所は、綾部市図書館のものづくりコーナーで開催します。
更新/2025年3月27日 10:53 PM┃カテゴリー:音読の会
Copyright © ayabe city library. All Rights Reserved.