5月25日(水)「脳イキイキ!音読の会」を実施しました。
初めての方もあり、全部で13名の参加となりました!
今回も、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のためのパーテーション、参加者の距離の確保、換気を徹底しました。参加者の方も全員、不織布マスクをしての参加でした。蒸し暑くなってきましたので、空調と換気をしながらの実施となりました。
まずは体をほぐし、指の体操です♪

「茶摘み」の歌にあわせて体操をしました。指を1本、2本と増やしながら、手拍子や指をキツネの形にしたものを混ぜていきました。最後は足踏みも!
手に集中すれば歌詞が飛びそうになりますし、歌に集中すれば手足がおろそかになる!皆さん大笑いしながら挑戦されていました!

休憩も挟みながら、いよいよ音読です。

今回は、詩や古典を中心に、最後はシルバー川柳を音読しました。読み続けるうちに、「そうそう、わかる!わかる!」と笑いも起きました。みなさん、頬をバラ色にし、体も心も脳もイキイキしたようです!!本当に楽しい会でした!
次回は6月22日(水)定員14名です。事前予約となります!興味のある方は是非、ご連絡ください。
更新/2022年6月3日 3:58 PM┃カテゴリー:音読の会
ほんでほんで通信
新刊情報
更新/ 2:08 PM┃カテゴリー:情報誌
5月11日(水曜日)、ちいさなちいさなこどものためのお話会を開催しました。
コロナ禍ということもあり、部屋の換気!座る距離をあけて!みなさん検温、消毒を徹底いただいた上で実施しました。
端午の節句、ということでまずはこいのぼりの歌を歌いました。


絵本もたくさん読みました!!
次回の「ちいさなちいさなこどものためのお話し会」は、6月1日(水曜日)の午前10時30分からです!
感染対策をしっかりして行い実施する予定です。
ぜひお越しください(^^♪
更新/2022年5月15日 2:09 PM┃カテゴリー:お話会
« 前のページ
次のページ »