ほんでほんで通信11月号(2022)綾部市図書館新着情報
更新/2022年11月1日 12:00 AM┃カテゴリー:情報誌
11月は「信楽のたぬきの日」(旧:たぬき休むでぇ~)です!
1と1が重なるいちばん良い月の11月と、信楽焼の狸の特徴である八つの縁起物から8日を組み合わせて「いい(11)八(8)」としたもの。信楽焼の狸の置き物が持つ徳利に「八」と書かれている。全国の店先などで愛嬌よく商売繁盛に頑張っている信楽焼の狸の記念日であり、信楽焼の狸の置き物の休日。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。
キラキラしていて、なんだかご利益がありそうですね!
可愛い模様の子だぬきちゃん達もスタンバイしていますよ!
可愛げのある狸の置物には、「八相縁起」という意味があるんですよ!。
更新/ 12:00 AM┃カテゴリー:折り紙ツリー
もうすぐ冬ですね!!
リスがなにやら冬じたくを始めましたよ!
拾っているのはドングリでしょうか?
リスはどうやってドングリを集めるか知っていますか?
小さな手でドングリをつかむと、口の中に入れて、口が一杯になったら巣に運ぶのです。
でも、ドングリたちは少し不安そう??
でも、木から落ちてもリスと一緒に冬が過ごせるなんてステキですね!!みんなニッコリ!!
きっとステキな冬になりそうですね!
更新/ 12:00 AM┃カテゴリー:折紙通信
10月26日(水)「脳イキイキ!音読の会」を実施しました。
今回は9名の参加となりました!
今回も、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のためのパーテーション、参加者の距離の確保、換気を徹底しました。参加者の方も全員、マスクをしての参加でした。
まずは体をほぐし、手遊びです♪昔懐かしい「とんぼのめがね」の歌にあわせて、手遊びをしました。
一番、二番、三番と手の振りを変えながら手遊びをしました。歌を歌い!手を動かし!足踏みすると、何が何やら分からなくなり、ついつい笑いがこみあげてしまいました!
手遊びで脳を活性化させた後は、いよいよ音読です。
今回も、図書館の外掲示板にも毎月貼ってある『のはらうた』から始まりました!
すずめちまこの「おまつり」と言う詩から始まりました。
歌のリズムに合わせて読む絵本や、算数の本など、バラエティにとんだ内容の音読の会になりました。
来月は、11月24日(木)に実施します!※11月23日(水)は勤労感謝の日のため、図書館はお休みです。
参加されたい方は、ぜひ図書館(42-6980)にご連絡ください!先着14名までです♪
更新/2022年10月27日 8:06 PM┃カテゴリー:音読の会
今年で4回目になります「おうちで図書館」プロジェクト!応募していただいた皆様、ありがとうございました。(抽選に当たった方にはお電話をしております。)
今年も応募者が多く、抽選させていただきました。外れてしまった方はごめんなさい!さっそく引取に来て下さっています。
手前の段ボールが「おうちで図書館」セットです。説明書をよく読んで楽しんでくださいね(^^♪
たっぷり本が入っています!
どんな本が入っているかは、開けてからのお楽しみ…(^^)/
返却期限は来年の1月29日!それまでおうちでゆっくり楽しんでくださいね!
更新/ 6:34 PM┃カテゴリー:大型行事
読書の秋がやってきましたね!
10月27日から11月9日までの読書週間に合わせて、綾部ロータリークラブ様から、なんと305冊のご寄贈をいただきました!
本日は、寄贈本の受領式が開かれました。
本当に、素敵な本を沢山ありがとうございます!
児童書(知識関係)と、児童向けの洋書をいただきました。
洋書につきましては、綾部ロータリークラブ様のご意向により新図書館オープン後にご披露させていただきます。
楽しみにお待ちくださいね!
なお、児童書(知識関係)は、明日からすぐに貸し出しできるようになっております。
みなさま、ぜひ読んでくださいね!(^^♪
更新/2022年10月25日 3:06 PM┃カテゴリー:お知らせ
Copyright © ayabe city library. All Rights Reserved.