追悼展示「「ムツゴロウ」畑 正憲氏」【お知らせ】
「ムツゴロウ」の愛称で親しまれ、テレビの動物番組で人気を博した作家の畑正憲(はた・まさのり)さんが5日、心筋梗塞で亡くなられました。87歳でした。
71年に北海道浜中町の無人島・嶮暮帰(けんぼっき)島に家族で移り住み、翌年には「ムツゴロウ動物王国」を対岸に開きました。『ムツゴロウの青春記』など多くの著書をあらわし、77年には菊池寛賞を受賞されました。
畑正憲氏の作品を展示/貸出を行っています。
「ムツゴロウ」の愛称で親しまれ、テレビの動物番組で人気を博した作家の畑正憲(はた・まさのり)さんが5日、心筋梗塞で亡くなられました。87歳でした。
71年に北海道浜中町の無人島・嶮暮帰(けんぼっき)島に家族で移り住み、翌年には「ムツゴロウ動物王国」を対岸に開きました。『ムツゴロウの青春記』など多くの著書をあらわし、77年には菊池寛賞を受賞されました。
畑正憲氏の作品を展示/貸出を行っています。
4月5日(水)に「ちいさなちいさな子どものためのおはなし会」を開催しました。
コロナ対策として、今回も窓を開けて換気を行い、離れて座っていただいてのお話会となりました。
まずは、楽しい絵本から!
お~い!と声をかけると、動物たちが、それぞれ「は~い!」と返事をしてくれました!
みんなも一緒に、はーい!
春になって目覚めたくまさんも遊びにきてくれました。みんな一緒に、ぎゅっ!
キャベツから、青虫さんもやってきた!
お花もいっぱい、咲きました♪
パネルシアターにも、素敵なお花がたくさん!
そして、「チューリップ」や「ぶんぶんぶん」「ちょうちょ」などの童謡に合わせて、ハチさんやうさぎさんが遊びに来てくれました。
その後は、おまめくんの紙芝居やはらぺこあおむしなど、盛りだくさんの内容でした♪
「ちいさなちいさな子どものためのおはなし会」来月は、5月10日(水曜日)午前10時30分から始まります!予約もいりませんので、みなさん、ぜひ参加してくださいね!!
更新/2023年4月6日 2:22 PM┃カテゴリー:お話会
4月1日(土)「子どものためのおはなし会」を開催しました。
絵本コーナーの窓から見える満開の桜に見守られながら、おはなし会が始まりました。桜にちなんで、桜餅の絵本や、ウサギさんがステキなワンピースを作ったお話など、ほのぼのとしたおはなし会になりました♪
後半は、一緒に「なんでやねん!!」と言ったり、たまごレンジャーが戦うお話を歌で歌いながら、「おー!」と合いの手が入ったりと、小さい子から大きな子も楽しめるおはなし会になりました。
次回は、4月8日(土)午前11時からです!
子どものためのお話会は、毎週土曜日開催しております♪参加申し込みはいりません。みなさんぜひ、ご参加くださいね!!
更新/2023年4月1日 2:01 PM┃カテゴリー:お話会
4月は「ぺんぎん☆ ツリー」です!
今月も、いろんなペンギンさんの登場です♪
『やまからきた ぺんぎん』(佐々木マキ著/フレーベル館)の絵本もあわせて読んでみてくださいね!!
【ペンギンについての知恵袋】
更新/ 12:00 AM┃カテゴリー:折り紙ツリー
まきばに春がやってきました。
うえきばちには、チューリップ!
ぽかぽかあったか、きもちいい。
ひつじさんの親子はぐうぐうぐう。
ぼくらは元気にぴょんぴょん!
あ!こんなところにもチューリップ。
みーつけた!
ふわふわもこもこひつじさんたち。
1、2、3、4、ぜんぶで8匹!
じつはもっといっぱいいるんだよ!
みんなでなんびきいるのかな?
みんな、ひつじさんに会いにきてね!
更新/ 12:00 AM┃カテゴリー:折紙通信
Copyright © ayabe city library. All Rights Reserved.