早いもので、平成5年に開館した綾部市図書館は30年の月日が経ち、今秋には新図書館に移転することになりました!つきましては、移転とオープン準備のため、
図書館は8月28日(月曜日)から新図書館オープンまでの間、休館いたします!
利用者の方には、しばらくご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
休館に伴い、8月27日(日曜日)にかけて、ちょこっと休館記念事業を行います。
この機会に、ぜひ!お越しください!
特に、「綾部市図書館の思い出」展示会は、みなさんの思い出を新図書館に連れていくイベントとなっております。ぜひご参加ください♪(桜の用紙をカウンターで受け取ってくださいね♪)
学習室も、イベント準備等のため、いつもより閉室が多いため、ご注意ください!
現図書館の休館まで、約2ヶ月となりました。
みなさまのお越しをお待ちしております!
更新/2023年7月2日 11:26 AM┃カテゴリー:お知らせ、募集、大型行事
6月28日(水)「脳イキイキ!音読の会」を実施しました。
今回は9名の参加となりました!
急に空が暗くなり雷雨に驚きましたが、皆さん無事に図書館に到着されました!
今回、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のため、参加者の距離の確保を徹底しました。参加者の方も全員、マスクをしての参加でした。
まずは、うさぎとかめの歌に合わせて手遊びで体をほぐします!

歌いながら、右手で左腕の手首・肘・肩と叩いて胸で両手をクロス、手をかえて繰り返し、手・肩・膝を4回ずつたたき、最後に手・肩・膝・胸で両手をクロスを1回ずつ!手拍子だけならいい調子♪歌いながらになるとあれあれあれれ。笑顔が弾ける手遊びになりました。
さあ、いよいよ音読です。
今回も、図書館の外掲示板に毎月貼ってある『のはらうた』の詩から始まりました!
そのあとは、しかけ絵本を楽しみ、鳥の巣箱のことを学び、文字だけの本も読み、歌を歌う本もあり、楽しく声を出すことができました。

6月29日(木)には、退職教職員互助組合 散歩サークルの皆様7人が「脳イキイキ!音読の会」の体験のため来館されました。皆様「久しぶりに声を出して読んだり歌ったりして楽しかった。」と感想を述べておられました。
次回は、令和5年7月26日(水)に実施します!
各回ごとの予約が必要で、定員は14名です。ぜひ一度図書館へお問い合わせください。
更新/2023年7月1日 3:56 PM┃カテゴリー:音読の会
ほんでほんで通信7月号
新刊情報
更新/ 12:00 AM┃カテゴリー:情報誌
テレビドラマにもなった時代小説「御宿かわせみ」シリーズなどで知られる作家の平岩弓枝さんが今月9日、間質性肺炎のため東京都内の病院で亡くなりました。91歳でした。
平岩弓枝さんは東京出身で、大学を卒業後、作家の戸川幸夫さんや長谷川伸さんのもとで小説を学び、1959年に「鏨師」で直木賞を受賞して注目を集めました。
学生時代から親しんできた日本舞踊や能、狂言など伝統文化についての知識をもとにさまざまな作品を発表し、代表作の時代小説「御宿かわせみ」シリーズは、ベストセラーとなり、テレビドラマにもなりました。
こうした功績が評価され、1997年に紫綬褒章、2016年には文化勲章を受章されています。
平岩弓枝氏の作品の展示・貸出を行っております。
更新/2023年6月26日 4:38 PM┃カテゴリー:お知らせ、特集本
« 前のページ
次のページ »