8月は、元気いっぱい!イルカさんのツリー♪
イルカさんたちが、図書館の木に泳ぎにきたよ!
キラキラしたこもいて、とってもきれい!
背中にかわいいシールを貼って、おめかししているイルカさんもいますよ♪
みんなは、どのイルカさんを連れて帰りたい?
更新/2025年8月1日 12:00 AM┃カテゴリー:折り紙ツリー
イルカさんたちが、図書館の木に泳ぎにきたよ!
キラキラしたこもいて、とってもきれい!
背中にかわいいシールを貼って、おめかししているイルカさんもいますよ♪
みんなは、どのイルカさんを連れて帰りたい?
更新/2025年8月1日 12:00 AM┃カテゴリー:折り紙ツリー
たこ焼きに、飴(あめ)ちゃん!
大阪にはおいしいものがいっぱい♪
さらには通天閣に、大きいフグ!
あっ!こんなところに、ミャクミャクもいますよ♪
今年の夏は、大阪にお出かけしてみませんか!
更新/ 12:00 AM┃カテゴリー:折紙通信
◎「80年前、日本は戦場だった。」(綾部市図書館主催)
令和7年7月30日から8月24日まで、特別展示「80年前、日本は戦場だった。」を2階ギャラリーにて開催中です。
戦争に関する本を100冊展示しています。絵本などの児童書を中心に大人向けのいろいろな本も集めました。
さまざまな角度から、戦争や平和について考える機会になればと思います。
展示している本は、貸出しもしています。
◎「原爆ポスター展」(地球市民の集い実行委員会)
さらに、昨年から引き続き「原爆ポスター展」(地球市民の集い実行委員会)も同時に開催しています。(期間:7月30日〜8月24日)
原爆ポスターや、高校生と被爆体験者の協同制作による「原爆の絵」も展示されています。
土曜日のおはなし会が始まりました!
今日は、綾部中学校の生徒さんがボランティアに来てくれましたよ!
前日に読む絵本を決めて、おはなし会の前に練習してくれました。
暑い夏にピッタリな、おいしいすいかの絵本や・・・
鬼のためにきもだめしの準備をするおふくさんたちのお話や、
ママに褒められたいくまたががんばる絵本など、
自分たちで選んだ、季節に合った本を子どもたちに読み聞かせしてくれました!
ほかにも、「パンダなかよしたいそう」を読んだときには、
子どもや親御さんたちと一緒に体操をしたりしましたね!
みんなとっても楽しそうでした♪
次回のおはなし会は、8月2日(土)11時からです。
予約は不要ですので、ぜひお越しください!
更新/2025年7月26日 3:00 PM┃カテゴリー:お話会
7月の音読の会を開催しました。
最初は手遊び。
体を伸ばして、声を出しやすくしていきますよ!
「まほうのコップ」という絵本や、冷たいスイーツの随筆集など、
日差しの眩しい夏の季節にピッタリな本を音読しました。
手遊びや天女の出てくる銭湯の物語では笑いも起こる中、皆で楽しみました。
次回は、8月27日(水)午後2時15分からで、定員は12名です。
場所は、綾部市図書館のものづくりコーナーで開催します。
更新/2025年7月23日 5:00 PM┃カテゴリー:音読の会
Copyright © ayabe city library. All Rights Reserved.