ほんでほんで通信2月号(2025)綾部市図書館新着情報
更新/2025年2月1日 12:00 AM┃カテゴリー:情報誌
いわむらかずおさんの追悼展示を行いました。
絵本作家のいわむらかずおさんが、2024年12月12日逝去されました。85歳でした。
いわむらかずおさんは1939年に東京都足立区に生まれ、東京芸術大学工芸科を卒業したあと、31歳のときに初めての絵本を出版しました。その後、豊かな自然を求めて栃木県益子町に移り住み、1983年に14匹のねずみの大家族を描いた「14ひきのひっこし」と「14ひきのあさごはん」を刊行しました。
リアリティのある美しい自然の風景とともに、個性あふれるねずみの家族の暮らしぶりをあたたかな筆致で描いた「14ひきのシリーズ」は、合わせて12作が出版され、人気を集めました。
また、1998年には今の栃木県那珂川町に「いわむらかずお絵本の丘美術館」が開館し、原画などの展示のほか、イベントを開いて子どもたちと交流を続けてきました。
いわむらかずおさんの著書の貸出・展示を行っています。
更新/2025年1月25日 6:07 PM┃カテゴリー:お知らせ
土曜日のおはなし会が始まりました!
ぼうしの中にはいろんなものがかくれているんだって。
はかせのぼうしをとったら、つるつるぴっかーん!とひらめいた!
木に登りたいへびくん。
でも雨ですべってドテッ!雪が降って、寒くて凍ってしまってドテッ!
へびさんが飲み込んだものはなんでしょうか?このシルエットは……タコ!
ぱぱんぱぱーんと食パンの電車がやってきましたよ!
好きな具をはさんでサンドイッチにしちゃおう♪
さいごは、おはなしの鈴を鳴らして、おりがみをもらって帰りましたね♪
次回のお話会は、2月1日(土)11時からです。予約は不要ですので、ぜひお越しください!
更新/ 1:25 PM┃カテゴリー:お話会
1月の音読の会が始まりました。
新年明けましての音読の会!
寒くなりましたが、こんなときこそ、元気に声を出していきましょう!
色んなことに挑戦していく絵本や、
おもしろおかしいエパミナンダスの本。
目で見て学べる漢字の本や、
落語の絵本も読みました♪
次回は、2月26日(水)午後2時15分からです。定員は12名。
場所は、綾部市図書館のものづくりコーナーで開催します。
更新/2025年1月22日 4:00 PM┃カテゴリー:音読の会
土曜日のおはなし会が始まりました!
今日は親子そろってたくさんの人が来てくれました。
電車に乗っている動物たちの影が見えます!
だれの影か当てられるかな?と聞くと、子どもたちから元気に答えが返ってきました!
よ〜く見ると食べ物の中にかくれている絵本は、みんな一生懸命探して、大盛り上がり!
ほかにも、だいこんさんの顔が面白い絵本や、
あま〜くておいしいものがたくさん出てくる、しろくまさんのおはなしも読みました!
さいごにおはなしの鈴を鳴らして、お願い事をするのも忘れずにね☆
次回のお話会は、1月25日(土)11時からです。予約は不要ですので、ぜひお越しください!
更新/2025年1月18日 7:02 PM┃カテゴリー:お話会
◎「みんな大好き☆給食を知ろう!」(学校教育課主催)
令和7年1月18日から2月16日まで、特別展示「みんな大好き☆給食を知ろう!」を2階ギャラリーで開催中です。
今回の展示では学校教育課とタイアップし、綾部市の小学校の給食月間にあわせ、給食に関する本、学校給食に出てくる本、給食の歴史パネルなどを展示しています。
学校給食に出てくる本は、たくさんの人に借りてもらえうように、各本をずらりと取りそろえました!
どの本から、どんなメニューが給食に登場するか……想像するだけでわくわく楽しい気持ちになりますね♪
学校給食に登場したメニューは随時、写真を展示していきます。お楽しみに!
給食がテーマの読み物や、おいしい給食レシピが載っている本などもたくさん展示しています!
大人も子どもも、読めばおなかが減ってくるおいしい展示です。ぜひその目で味わいに来てくださいね♪
更新/2025年1月17日 8:11 PM┃カテゴリー:特別展示
Copyright © ayabe city library. All Rights Reserved.