その他
本年度も、国際ソロプチミスト福知山様から児童書を寄贈していただきました。
これまで毎年児童書を寄贈していただいていますが、今年でなんと16回目となりました。
寄贈していただいた本は、図書館を利用されているたくさんの方々に利用していただいています。
小学校から英語教育が始まっており、図書館でも英語で書かれた書籍を増やしてほしいということで英語版紙芝居、英語付き絵本などなど全部で14冊を寄贈いただきました。
貴重な浄財をいただき、本当にありがとうございました。
有意義に使わせていただきます。


更新/2015年11月27日 8:56 AM┃カテゴリー:その他
綾部市図書館では、毎週新しい本が入ってきます。
みなさん、新刊コーナーをご存じでしょうか?
入ったばかりの本は新刊コーナーの棚に並びます。

また、新刊コーナー付近の壁に、あたらしく入った本の情報(約一か月間)がずらりと掲示されています。
棚になくてもどんな新刊が綾部市図書館に入ってきたかを一目で見ることができます。


新刊コーナーの棚にある本ももちろんすぐに貸出できますよ!
棚になければ予約もできますのでお気軽にカウンターの職員に声をかけてくださいね!
更新/2015年10月24日 12:14 PM┃カテゴリー:その他
7月14日(火)
綾部市図書館にて、書籍贈呈式が行われ、日東精工株式会社様より84冊の児童書を寄贈いただきました。
日東精工株式会社様は昨年5月に「人生の『ねじ』を巻く77の教え」という書籍を販売されたのですが、その印税を書籍として綾部市図書館に寄贈していただきました。
「職場体験完全ガイド」「親と子の写真絵本」「食べものはかせになろう」「かいけつゾロリのなぞなぞ&おやじギャグ」など楽しい本がいっぱいです!
日東精工様ありがとうございました。大切に使わせていただきます。


読書ボランティアの皆さんも一緒に集合写真を撮りました!

更新/2015年7月28日 5:03 PM┃カテゴリー:その他
「デジタル化資料送信サービス」は、国立国会図書館がデジタル化した資料のうち、絶版等の理由で入手困難な資料約131万点(平成26年1月現在)を、図書館内で閲覧・複写ができるサービスです。
・利用の条件は綾部市図書館の「かしだし券」をお持ちの方に限ります。
※かしだし券は、綾部市在住・在勤・在学の方が作れます。
・閲覧場所は1階のインターネット専用パソコン(1台)です。
・利用時間は、1時間以内でお願いします。
(インターネット専用のパソコンが1台しかないため、他の利用者が緊急に検索されたい時は一時中断をお願いする場合があります。)
・複写については著作権法の範囲内で可能です。一部複写できない資料もあります。
詳しくは担当の職員にお尋ねください。
・デジタル化資料のダウンロードや画面の撮影はできません。
HP用チラシ_デジタル化資料送信サービス(綾部)
更新/2015年4月23日 11:56 AM┃カテゴリー:その他
4月9日木曜日
高齢者と就園前の子どもさんと親を対象にサロン活動をされている「あい愛ルーム」さんが綾部市図書館でお花見会を開催されました。
2階のお話会の部屋で、綾部の伝説民話紙芝居を楽しまれました。

そのあと図書館の桜の下でお花見をされました♪♪
お天気もよくとても楽しんでおられました!!


更新/2015年4月15日 8:56 AM┃カテゴリー:その他
綾部市図書館の桜が今年もまもなく満開を迎えようとしています!
ぜひ図書館にお越しの際は桜を楽しんでいってくださいね。



更新/2015年4月2日 2:18 PM┃カテゴリー:その他
« 前のページ
次のページ »