大型行事
11月30日(金)から12月5日(木)まで、展示しています。
京都府図書館等連絡協議会主催で開催されました「子ども読書 本のしおりコンテスト」の入賞作品がやってきました。
「子ども読書 本のしおりコンテスト」とは、子どもたちの積極的な読書意欲を高めることを目的として、府内の子どもたちから募集されたしおり作品のコンテストです。
綾部市からも36作品の応募があり、優秀賞に1名の方が入賞されています。
また、綾部市の子どもたちの応募作品も見ていただくことができます。
どれも素敵な作品ばかりです。
みなさん、ぜひ見にきてくださいね♪



優秀賞の由良愛菜さんと受賞作品です。
更新/2013年12月1日 12:21 PM┃カテゴリー:大型行事
12月15日(日)“ふゆのつどい”を開催します!!
ボランティアの方と図書館職員による腹話術と人形劇
今年も腹話術人形の『ごんちゃん』がやってきます!!
人形劇「三枚のおふだ」、ブラックシアター「子うさぎましろのお話」など
時間:午前 11時から 定員100名
場所:2階 学習室
※参加するにはチケット(腹話術と人形劇のみ)が必要です!
11月12日(火)から配布します。
カウンターで声をかけてくださいね。
工作教室
「キリガミによる「あかり」作り」
時間:午前10時から午後12時から3時
先着100名
場所:2階 おはなし会の部屋
お楽しみ抽選会
雑誌のふろくなど、楽しいものがイッパイ!
時間:9時30分から
※なくなり次第終了です。
更新/2013年11月1日 8:37 AM┃カテゴリー:大型行事
3月10日日曜日
京都市から講師の先生をお招きし、『本の修理講習会』ということで、壊れた本を持ち寄ってその修理、製本のしかたなどを教わりました。
3時間という長時間の講習でしたが、みなさん熱心に勉強されました。
講師には、現在京都ノートルダム女子大学の司書課程において修理・製本の講座を担当されている藤原孝先生という図書の修理・製本のスペシャリストにお越しいただきました。

ページがはずれている、表紙がボロボロなど本の状態はさまざまですが、力のいる作業も必至でこなす姿を見ていると、なんとか修理をしてこれからも読み続けたいというみなさんの強い想いが感じられます。


帰る時間ギリギリまで指導してくださった先生をはじめ、受講生のみなさん、おつかれさまでした!
藤原先生、長時間の講習ありがとうございました。
更新/2013年4月18日 8:41 AM┃カテゴリー:大型行事
« 前のページ
次のページ »