おりがみ通信(2013年8月号)『夏の風物詩と言えば…』【お知らせ】
ひゅ~~~どろどろ~
夏のお墓といえば…
ひぇーーーーーーー!火の玉!
「うらめしや~」
お化けの登場です。
その時!「ひゅーーーーどーーーーーん」
と言う大きな音がして、
お化けもびっくり!!
空にはキレイな花火があがってました!!
お化けも花火につられて楽しそうですよ!
更新/2013年7月31日 6:57 PM┃カテゴリー:未分類
未分類
ひゅ~~~どろどろ~
夏のお墓といえば…
ひぇーーーーーーー!火の玉!
「うらめしや~」
お化けの登場です。
その時!「ひゅーーーーどーーーーーん」
と言う大きな音がして、
お化けもびっくり!!
空にはキレイな花火があがってました!!
お化けも花火につられて楽しそうですよ!
更新/2013年7月31日 6:57 PM┃カテゴリー:未分類
10月20日(土)午後1時頃から5時頃まで図書館システムが停止するため、検索用パソコンOPACと、カウンターの返却用パソコンが使用できなくなります。
図書館業務は平常通り行いますが、貸出用のパソコン一台のみで貸出から返却まですべての処理をしないといけないため、カウンター前が混み合うなど、お待たせする時間が長くなると思います。
また、資料検索は職員が行いますが、時間がかかったり、詳しい内容まで検索ができないところがあります。
ご迷惑をおかけしますが、ご協力をよろしくお願いします。
更新/2012年10月19日 8:44 AM┃カテゴリー:未分類
暑い夏がやってきました。
いよいよ子どもたちの待ちに待った夏休みがやってきます♪
綾部市図書館では、クールスポットということで
7月1日~8月31日まで休館日がありません!
クールスポットだからといっても、
おしゃべり、飲食などは厳禁!!図書館ではしずかに!
が原則ですが、おもしろい本、ためになる本、夏ならではのこわ~い本などたくさんありますので、家族みんなで図書館へぜひお越しください。
更新/2012年7月18日 2:38 PM┃カテゴリー:未分類
12月の図書館、すっかりクリスマスになりました。
11月30日と12月1日のギャップに驚かれる方もたくさんいらっしゃいます。
いつもの図書館とは違う、「クリスマスバージョンとしょかん」の雰囲気をお楽しみください。
更新/2011年12月16日 3:39 PM┃カテゴリー:未分類
市内の子どもたちの作品です
京都府図書館等連絡協議会会長賞 上林中学校生徒《ステラマリスと翼の少女》
佳作 吉美保育園《365まいにちペンギン》
佳作 綾部小学校生徒 1、2年の部《バムとケロの空のたび》
佳作 吉美小学校生徒 5、6年生の部《子ぎつねヘレンがのこしたもの》
入選 綾部小学校生徒 1、2年の部《へんしんマンザイ》
入選 西八田小学校生徒 1、2年の部《だめよ、デイビッド!》
入選 東八田小学校生徒 1、2年の部《おたまじゃくしのチャム》
入選 豊里小学校生徒 3、4年の部《999ひきのおひっこし》
入選 吉美小学校生徒 3、4年の部《おばけの冬ごもり》
入選 上林小学校生徒 3、4年の部《武田信玄》
入選 豊里小学校生徒 5、6年の部《おばあちゃんのカレンダー》
入選 吉美小学校生徒 5、6年の部《ほらふきだんしゃくどこまでも》
入選 東綾小学校生徒 5、6年の部《ピトゥスの動物園》
Copyright © ayabe city library. All Rights Reserved.