ほんでほんで2022.8月表紙
新刊情報8月
更新/2022年8月2日 10:04 AM┃カテゴリー:情報誌
8月は「ゾウツリー」です。
皆さんは、平均的なメスのアフリカゾウの大きさを知っていますか?
- 全身(顔からおしりまでの長さ)は、約4メートル
- 体長(地面から肩までの高さ)は、約3メートル…バスより少し高め!
- 長い鼻は、約2メートル
- 耳の大きさは、約1.2メートル…小学2年生の平均的な身長と同じ!
- しっぽも耳と同じくらい
- 前足のうらの直径は約40センチ…洋式トイレの便座くらい!
- 体重は、約5トン…小学5年生の子ども約150人分の体重と同じ!!
8月は夏休み期間のため、8月2日(火)から配布します!!
いろんな色のゾウがいますよ!!お気に入りのゾウが見つかるとよいですね!!
8月12日は「世界象の日」です!
「World Elephant Day(世界象の日)」とは、密猟者や虐待からの保護と生息環境保全を訴えるために、2012年8月12日に制定された記念日です。タイの環境保全団体と公式賛同者で映画監督でもあるPatricia Sims氏の呼びかけによって定められました。World Elephant Dayは、野生の象が直面している現状を知ってもらい、保全への賛同を呼びかけることを目的としているそうです。
更新/2022年8月1日 12:00 AM┃カテゴリー:折り紙ツリー
7月27日(水)「脳イキイキ!音読の会」を実施しました。
初めての方もあり、全部で7名の参加となりました!
今回も、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のためのパーテーション、参加者の距離の確保、換気を徹底しました。参加者の方も全員、不織布マスクをしての参加でした。大変暑い中での開催となりました。
まずは体をほぐし、指の体操です♪「うみ」の歌にあわせて、手遊びをしました。
大きな海も思い浮かべ、歌いながら手も動かし、最後は足踏みも加え3つの動作を同時にしました。

夏を感じる絵本や、あまんきみこさんのエッセイを音読しました。

古典絵本では、絵の美しさや文章に思わず感嘆の声がもれたり、みなさん、暑さを忘れるぐらい、音読に没頭し、心も体も脳もイキイキしたようです!!本当に楽しい会でした!
次回は8月24日(水)定員14名です。事前予約となります!興味のある方は是非、ご連絡ください。
更新/2022年7月27日 5:59 PM┃カテゴリー:音読の会
« 前のページ
次のページ »